ニュース・コラム
News & Column【頭スッキリ】足元を温める「頭寒足熱」で集中力アップ?
「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」って?
こんにちは、たつこです。
突然ですが「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」という言葉、皆さん聞いたことはありますか?
頭寒足熱とは、読んで字のごとく「頭を冷やし、足を温める」こと。
頭は熱くなりやすいので冷やした方がいい、足元はとにかく冷えがちなので温める、ということです。血液の流れが良くなるため、昔から健康によいと言われています。
頭寒足熱にはメリットがたくさん!
では、頭寒足熱には具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?
1. 冷え性緩和の効果
身体の末端はどうしても血液の巡りが悪くなりがちです。
そんな足元をしっかり温めてあげることで、冷え性の状態が緩和されるだけでなく
体がリラックスして深い睡眠に入りやすかったりと、メリットがたくさんあります。
2. 頭がスッキリして集中力アップ
暖房のきいた暖かい部屋で作業をしていると、顔がほてったり、頭がぼーっとしてくることがありますよね。頭に熱がこもってしまうと集中力の妨げになってしまいます。
足元を温めて下半身と上半身の体温差をできるだけ小さくすることで、頭がスッキリして作業が捗ります。
足元暖房を効果的に利用しよう
下半身には大きな筋肉や血流が集まるポイントが点在しています。
つまり、足元暖房は身体を効率的に温めることができるのです。
こたつや木枠フットヒーターなどの足元暖房を使うことで、簡単に頭寒足熱の状態をつくることができます。
皆さんも足元暖房を上手に使って、身体はぽかぽか頭はスッキリの快適な冬を過ごしてみませんか。